沖縄県那覇市の旅

九州・沖縄地方
ポチ
ポチ

Googleマップのストリートビューを使って一緒に旅に行きましょう!

各々の観光スポットでクイズを出題しています。
ストリートビューの中で探して見つけて、解いてみよう♪

琉球王国の文化遺産がある都市「那覇」を満喫できる定番スポットを巡ろう

ポチ
ポチ

今回は沖縄県那覇市にレッツゴー!
歴史的に海外との交流拠点として発展した街だワン。

那覇市(なはし、沖縄語: ナーファ、ナファ)は、沖縄県の沖縄本島南部に位置する市。沖縄県の県庁所在地及び最大の都市であり、中核市、中枢中核都市に指定されている。

沖縄県の政治・経済・文化の中心であり、また国際空港である那覇空港や、県外や周辺離島とを結ぶ那覇港を擁することから沖縄県の玄関口としての役割も担っている。 都道府県庁所在地では、唯一JR線が通らない。

Wikipedia内『那覇市』より

観光スポット① 国際通り

ポチ
ポチ

最初に那覇の代表的な観光名所「国際通り」に行きましょう。
約1.6キロの通りにお土産店や沖縄ならではの飲食店などが並んでいます。

国際通り(こくさいとおり、こくさいどおり)は、那覇市の県庁北口交差点(パレットくもじ前交差点)から安里三叉路にかけての約1.6kmの通り。沖縄県で最も賑やかな通りであり那覇最大の繁華街である。

「国際通り」の読み方は、沖縄県内や国の機関を含め一般的には「こくさいどおり」と呼ばれているが、通りの入り口には「こくさいとおり」と彫られたシーサーの石碑がある。

Wikipedia内『国際通り』より

クイズ1.名前の由来の建物は?

戦後の焼け野原から目覚しい発展を遂げたことから、奇跡の1マイルといわれている「国際通り」の名称は、戦後まもなく作られた、ある建物から名付けられました。その建物は何でしょうか?

①国際劇場
②国際ホテル
③国際商店

ポチ
ポチ

「国際通り」 は那覇空港から近くて、ゆいレール沿いという好立地にあるワン!

クイズ1のこたえを見る

こたえ:①国際劇場

現在のてんぶす那覇の付近に「アーニーパイル国際劇場」という映画館があったことから、この通りの名前がつきました。
当時は何もなかった国際通り周辺に、戦後の人々に娯楽を楽しんでほしいとの事から、米軍政府と琉球政府の協力で民間会社がこの劇場を建設し、アメリカの従軍記者で第二次世界大戦中に沖縄地上戦で亡くなったアーニーパイルの名前を付け、「アーニーパイル国際劇場がある通り」から「国際通り」と呼ばれるようになったそうです。

観光スポット② 沖縄県立博物館・美術館

ポチ
ポチ

次は「沖縄県立博物館・美術館」に行きましょう。
沖縄の歴史、文化、芸術の軌跡をたどることが出来るスポットです。

沖縄県立博物館・美術館(おきなわけんりつはくぶつかん・びじゅつかん)は、沖縄県那覇市おもろまちにある県立文化施設。愛称は「OkiMu(おきみゅー)」。

博物館機能と美術館機能をあわせ持つ県内初の複合文化施設として開館した。博物館施設としては、那覇市首里にあった前身の沖縄県立博物館に比べて2倍の広さを持ち、美術館施設は県立としては戦前戦後通して初めての設置である。

Wikipedia内『沖縄県立博物館・美術館』より

クイズ2.屋根はなぜ赤い?

博物館の中庭には、屋外展示として琉球の伝統的な民家が再現されており、赤い瓦屋根が特徴的です。
赤瓦の主原料は、『クチャ』と呼ばれる沖縄本島中南部に豊富な黒っぽい灰色の泥岩です。
では、 『クチャ』 に含まれた何が、赤瓦の赤色を生み出しているでしょうか?

①銀

ポチ
ポチ

現在は、『クチャ』に少しの赤土を加え、成形して五十日ほど自然乾燥させてから焼き上げます。焼き上げることで、黒色から赤色に変化します。

クイズ2のこたえを見る

こたえ:③鉄

『クチャ』 は鉄分を多く含んでいて、鉄分は酸化すると赤くなります。酸化焼成(さんかしょうせい)という方法で焼き上げることで、鮮やかな赤い瓦が生まれます。
夏はすずしく、冬には暖かいという機能的利点も魅力です。

観光スポット③ 波上宮

ポチ
ポチ

次は、那覇を代表する建造物のひとつ「 波上宮 (なみのうえぐう)」です。
「波の上ビーチ」近くの青い海を見渡せる崖の上に立っています。

波上宮(なみのうえぐう)は、沖縄県那覇市にある神社。近代社格制度では官幣小社に列格され、現在では神社本庁の別表神社に指定されている。

那覇港を望む高台の上に位置し、「なんみんさん」「ナンミン」として親しまれてきた。琉球八社の一つで、全国一の宮会より琉球国新一の宮に認定されている。

Wikipedia内『波上宮』より

クイズ3.狛犬の代わりに?

琉球の地で独自に発展したこの神社で、狛犬の代わりに置かれている想像上の動物は何でしょうか?

①麒麟(きりん)
②龍(りゅう)
③獅子(しし)

ポチ
ポチ

沖縄の「魔除け」「守り神」として定着している動物だワン!

クイズ3のこたえを見る

こたえ:③獅子(しし)

シーサーとは、想像上の獅子(しし)のことで、魔物や災いを追い払ってくれる沖縄の守り神です。
守りたいものを背に災いが侵入してくる方向に向かって置かれ、1体のものと2体対になっているものがあります。

観光スポット④ 識名園

ポチ
ポチ

次は、琉球王家の最大の別邸「識名園(しきなえん)」に行きますよ!
琉球王家の人々の保養や、外国使臣の接待などに利用されました。

識名園(しきなえん)は沖縄県那覇市真地にある琉球庭園の一つ。

識名の御殿(しちなぬうどぅん)とも、また首里城の南にあることから南苑(なんえん)とも呼ばれた。造園は琉球の第二尚氏王朝、尚穆(在位・1752年 – 1795年)の時代に始まったと言われるが定かではない。完成は尚温の時代の1799年。

第二次世界大戦で園内のほとんどの建造物が破壊されたため、現在見られるものは復元(工期:1975~1995年)である。

Wikipedia内『識名園』より

クイズ4.あずま屋の名前は?

「識名園」は、豊かな自然の中に中国式と琉球式の建造物を共存させた琉球独自の庭園文化を見ることができます。
庭園中央部の 『 心』の字をくずした池の形の『心字池』 には、中国様式を模したアーチ橋があったり、池の中の小島には中国風あずま屋が建っています。この建物の名前は何でしょうか?

①五角堂
六角堂
七角堂

ポチ
ポチ

あずま屋とは、庭園に眺望や休憩などの目的で設置される簡素な建屋のことをいいます。
黒い屋根の小さな建物に注目して、何角形か確認してみてね!!

クイズ4のこたえを見る

こたえ:六角堂

この六角堂は屋根の形、瓦の黒い色付けに中国の影響を残している建物です。

ちなみに明治初期まで、実は四角い形をしていたという写真が残っているようです。
ただ、正確な建て替え時期は不明だそうです。

観光スポット⑤ 首里城

ポチ
ポチ

最後は、那覇の中でも人気の高いスポット「首里城」へ参りましょう。

中国と日本の建築様式をミックスした華麗で美しい琉球建築になります。

首里城(しゅりじょう、沖縄方言: スイグシク)は、琉球王国中山首里(現:沖縄県那覇市)にあり、かつて海外貿易の拠点であった那覇港を見下ろす丘陵地にあったグスク(御城)の城趾である。
現在は国営沖縄記念公園の首里城地区(通称・首里城公園)として都市公園となっている。

Wikipedia内『首里城』より

クイズ5.龍の爪は何本?

首里城正殿は、屋根や柱など、あちこちにたくさんの「龍」を目にすることができます。
龍は国によって爪の数が違うのですが、首里城に住む龍の爪は何本でしょうか?

①3本
②4本
③5本

ポチ
ポチ

大ヒント!! 柱に描かれている龍の爪が数えやすいワン!

クイズ5のこたえを見る

こたえ:②4本

中国で用いられる龍の模様に爪は通常5本描かれているので、首里城は1本少なくなっています。
これは、琉球王朝が時の中国王朝に対し、遠慮して1本減らしたと考えられています。
ちなみに、本州で目にする龍は、爪が3本になっています。


沖縄県のお土産をポチッちゃお!

ポチ
ポチ

沖縄県民に愛されている銘菓、那覇でしか買えないご当地スイーツ、テレビや雑誌で紹介された話題の新名物など、定番から人気商品までおすすめの沖縄土産を、JTBショッピングのランキングから、ご紹介しております。

【1位】ブルーシール詰合せセット
【2位】元祖紅いもタルト(10個入)
【3位】沖縄島とうがらしえびせんべい(小)
【4位】ミミガージャーキー
【5位】雪塩ちんすこう(小)
(令和3年9月21日更新)

沖縄人気お土産通販ランキング|JTBショッピング
1位:ブルーシール詰合せセット

ブルーシール直営で人気の「サンフランシスコミントチョコ」と「塩ミルク」入り!
OKINAWANフレーバーとトロピカルフレーバーを詰め合わせました。


税込4,136円

2位:元祖紅いもタルト(10個入)

鮮やかな紫色は、紅いも独特の色合いです。
しっとりと風味良く焼き上げたお菓子はほっこり優しい味わいで、子どもからお年寄りまで安心してお召し上がりいただけます。


税込1,080円

3位:沖縄島とうがらしえびせんべい(小)

沖縄産の島とうがらしと車えびのすり身を生地に練りこみ香ばしく焼き上げたお煎餅です。


税込648円

4位:ミミガージャーキー

唐辛子でピリッと味付けしたミミガーを、歯ごたえのあるジャーキーに。


税込345円

5位:雪塩ちんすこう(小)

沖縄の伝統菓子「ちんすこう」と、沖縄の自然が育んだ宮古島の雪塩を組み合わせた逸品です。
甘すぎず、あと味にただようほんのり塩味と、サクッとした食感が好評です。


税込594円